- ホーム
- Home
2008年03月31日 00:52
3日間で28残塁((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
3日間で5得点1試合平均1.7点 (_Д_)サッカーですか?
手も足も出ないって話ならまだ納得がいくんですけど
何回得点圏に、3塁にランナー置きましたよええっ??
あとさ、2番梵って一番やったらいけない打順なんじゃなかったっけちがいましたっけ?去年さんざん(ry
長谷川も良くは無かったけど、勝ちをつけてあげられた試合でしたよね~
とはいえ敵地開幕シリーズでしたからね、ここ見に来る皆さんもある程度覚悟というか、予想できなくもなかったでしょ?(笑)だからもうグチグチ言うのは今宵限りして・・・
問題は今週の地元開幕6連戦(阪神・横浜)ですよ!ここでばしっとした戦いができればいいでしょう
ヤクルト、素晴らしかったじゃないですか!投打の軸を抜き取られたそのチームに対して3タテですもん!
カープも、もちろんわかってるでしょうが阪神戦、3戦ともフルボッコでお願いしますよ!!
えらいOP戦ではサービスしとったみたいですけど、あれってもちろん本戦への布石だったんですよね!
期待してますよ倉&うーたん(人∀・)タノム!!
Aいつから笑顔を消し去ってください!昨年終盤のきゃつのように!!
そして監督&首脳の方々、さっさと廣瀬君上げてください
彼はファーストだって出来ますよ~Ψ(`∀´)Ψケケケ4番も板についてきましたよ(´∀`*)ウフフ
2008年03月29日 00:47
2008年3月28日 | セ・リーグ | ナゴヤD | 終了 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
広島 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
中日 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
投 手 | |
広島 | 大竹 ―コズロースキー ―横山 ―林 ―岸本 ―梅津 |
中日 | 川上 ―岩瀬 ―鈴木 ―小林 ―平井 |
【勝】 | 勝 敗 S |
【負】 | 勝 敗 S |
【S】 | 勝 敗 S |
本塁打 | |
広島 | |
中日 | 川上1号 |
広島 | 打 | 得 | 安 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 盗 | 失 | 本 | 打率 | |
(8)7 | 天谷 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | .200 | |
(6) | 梵 | 6 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | .167 | |
(9) | アレックス | 5 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .600 | |
(3) | 栗原 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | .200 | |
(7) | 前田智 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | |
R8 | 赤松 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
(5) | シーボル | 5 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .600 | |
(2) | 石原 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .200 | |
(4) | 東出 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
H | 嶋 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
4 | 木村 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
(1) | 大竹 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
H | 緒方 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
1 | コズロースキー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | |
1 | 横山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | |
1 | 林 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | |
H | 森笠 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
1 | 岸本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | |
1 | 梅津 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | |
計 | 47 | 2 | 12 | 2 | 9 | 3 | 0 | 1 | 0 | .255 |
▽本塁打 川上1号(1)(大竹)=3回▽二塁打 アレックス、石原、中村紀、森野▽犠打 谷繁▽盗塁 梵(1)▽残塁 広12中8▽併殺広2(シーボル―東出―栗原)井端=3回(シーボル―石原―栗原)荒木=10回、中1(荒木―ウッズ)=6回▽暴投 川上=2回▽与死球 平井(栗原)=12回 ▽審判(球)西本、友寄、森、敷田 ▽試合時間 4時間10分 |
投 手 | 回 | 打 | 投 | 安 | 振 | 球 | 失 | 責 | 防御率 | ||
大竹 | 8 | 28 | 114 | 4 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1.13 | ||
コズロースキー | 1 | 5 | 18 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 9.00 | ||
H | 横山 | 1 | 6 | 21 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.00 | |
H | 林 | 1 | 3 | 14 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
岸本 | 0/3 | 1 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | ||
梅津 | 1 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
川上 | 9 | 36 | 133 | 9 | 5 | 1 | 2 | 2 | 2.00 | ||
H | 岩瀬 | 1 | 5 | 16 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | |
H | 鈴木 | 1 | 3 | 16 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
H | 小林 | 1/3 | 2 | 7 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
平井 | 2/3 | 4 | 13 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
今日のzoffの熱視線(パクリw)はドラゴンズの
エース、川上のホームランでしょう
プロ野球ではめったにお目にかかれない投手のホームランが緊張感バリバリの開幕戦で、もちろん大竹が不用意すぎたのもありますが、川上スゴスぎ、こういう意外性のある試合って最高ですね
これで今年もプロ野球見て行こう、って気になりましたよ
これからのプロ野球は投手も打たなくちゃいけない時代が来る!!!!!・・・・・はず
そしてわれらがカープにもホームラン打てる投手が1軍公式戦デビューを待ち構えていますよ~
#18前田健太
彼の「バッティング」、注目ですよ!
建さんや広池さんにも注目ですね♪
打線は12安打、しかしそのうち半分がオチョアさんとシーボでしたね
チャーリもいるやろチャーリーも~~~~~~~~~~~~~~~
開幕戦を我々と同じようにテレビで観戦されてたチャーリー
、本日誕生日(29歳)であります、おめでとう!
2008年03月28日 21:11
サーパスとの試合で途中出場の安部友祐君、8回ノーアウト2塁からセンター前タイムリーヒットを放ったそうです!
初安打初打点
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
君は絶対に只者じゃない!
さあて、1軍もいよいよ開幕しましたね~延長戦に入りましたが、こりゃ意外とチャーリーの復帰が早いかもしれませんね~く~~っくっくっくっ
チャーリー現在12打数5安打、打率.417
赤松君、君があんなポp(しかも初球)打ってちゃ~いかんやろ
2008年03月26日 01:36
・・・・・・・・・・・・といってもファームなんですけどね
とはいえ、4番廣瀬って響き、やっぱりイイね(;´Д`).ハァハァ
いろんなトコで情報得たかんじじゃ、今年のカープの初得点はチャーリーだったみたいですね、丸君の3ベースヒットで1塁から長躯ホームインしてるようです
去年もこんな感じでしたよね、今年はとりあえず怪我しなかったからよしとしましょう♪
・・・・・・・・・・・・・ここまで書いといてアレですが、代走とか出てないっすよねΣ(・ε・;)
それにしても高卒ルーキー丸君やりましたねー、母校の千葉経大付も前日にセンバツで勝利を収めてましたし、見事な長打&打点ですね!彼は安部君とはまた違ったいい雰囲気持ってるんですよね!
ひょっとすると前田様クラスの大物になるかも・・・なんて思わせるいい「氣」を発しておりましたもん
それでも僕は「練習でも未だに緊張してます」って言ってる安部君のほうが好きですけどねー
安部君もがんばれ!
そして今日出番の無かった甲斐君なんですが、以前ご両親から伺ったことあるんですが、「代打」というポジションの勉強をさせられているみたいですねやはり。上に上がったときの起用法はおそらく右の代打の切り札的な使われ方になるだろうからあえてスタメンで使わないのでしょう!明日は出番あるといいですね!!
てゆーかみんながんばれ!特に中堅クラスの方々はベテランや若手にまけてられねっすよー
2008年03月25日 00:41
ウエスタンリーグがセントラルリーグより一足先に25日(火)に開幕です
由宇で中日との対戦です
なんか層が厚くなっちゃった僕らのカープ、二軍とはいえ上でも結果を出してたような選手たちがゴロンゴロンいます、そして彼らの思いはただ一つ
1軍でプレーする
これに尽きるんじゃないでしょうか
でもへたすりゃ1軍より面白い野球が観られるかもしれませんよ!僕も今年はウエスタンリーグの方も観戦に行こうと思ってます(九州開催試合になると思いますが)
25日開幕戦は建さんも登板予定があるみたいですね!
僕の超個人的な開幕オーダー希望(予想じゃないです好みです完全に)
1.(遊)安部君
2.(セカン)高明クン
3.(DH)井生クンor佳紀クン
4.(中)廣瀬君
5.(右)末永クン
6.(サード)甲斐君
7.(左)松山君or丸君
8.(一)圭チャンor芳彦クン
9.(捕手)翔君か上村か白濱かあいつばか、怪我してない人でww
あと、マルテを先発タイプに育ててみてもらえんですかねどなたか・・
こんなんで、どーすか!?
はち兵衛さんはじめ、若鯉フェちの皆様、情報、画像、勝手にお待ちしてます、てか期待してます、どうぞよろしくお願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
2008年03月21日 02:10
2008年3月20日 | オープン戦 | 倉敷 | 終了 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
阪神 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 5 |
広島 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
投 手 | |
阪神 | ボーグルソン ―アッチソン ―阿部 |
広島 | 高橋 ―青木高 ―青木勇 ―広池 ―永川 ―林 |
【勝】 | アッチソン 2勝 0敗 0S |
【負】 | 永川 0勝 1敗 1S |
【S】 | 阿部 0勝 0敗 2S |
本塁打 | |
阪神 | 新井2・3号 鳥谷1号 |
広島 |
広島 | 打 | 得 | 安 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 盗 | 失 | 本 | 打率 | |
(8) | 赤松 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | .222 | |
(7) | 天谷 | 4 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | .357 | |
(6) | 梵 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | .222 | |
(3) | 栗原 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .269 |
R | 山崎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .083 | |
DH | 前田智 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .227 | |
(9) | アレックス | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .211 |
(5) | シーボル | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | .269 | |
(2) | 石原 | 4 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .364 |
(4) | 木村 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .222 | |
H | 喜田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .222 | |
4 | 東出 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .231 | |
計 | 35 | 4 | 10 | 4 | 6 | 4 | 2 | 2 | 1 | .255 | ||
▽本塁打 新井2号(1)(高橋)=1回、新井3号(1)(広池)=8回、鳥谷1号(1)(高橋)=2回▽三塁打 赤松▽二塁打 アレックス、石原、前田智、鳥谷▽犠打野口、アッチソン、木村▽犠飛 シーボル▽盗塁 藤本(1)赤松(2)天谷(5)▽残塁 神8広10▽併殺 神0広0▽暴投 永川=9回▽ボーク アッチソン=5回▽与死球 ボーグルソン(赤松)=1回、アッチソン(栗原)=5回 ▽審判(球)吉本、土山、山本貴、橘高 ▽試合時間 3時間4分 |
投 手 | 回 | 打 | 投 | 安 | 振 | 球 | 失 | 責 | 防御率 | ||
ボーグルソン | 4 | 21 | 82 | 8 | 3 | 1 | 3 | 3 | 4.50 | ||
○ | アッチソン | 4 | 15 | 56 | 1 | 3 | 2 | 1 | 1 | 4.50 | |
S | 阿部 | 1 | 5 | 21 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | |
高橋 | 4 | 15 | 67 | 2 | 5 | 1 | 2 | 2 | 3.60 | ||
青木高 | 2 | 1/3 | 9 | 35 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
青木勇 | 2/3 | 4 | 15 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.00 | ||
広池 | 1 | 4 | 16 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2.25 | ||
● | 永川 | 2/3 | 7 | 32 | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 4.91 | |
林 | 1/3 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
Aらいはスル~します、シーズン始まったら絡みます
初回の赤松&天谷のWスチール気持ちよかったですねー♪
打席や塁上での1球毎の揺さぶりがなんとも素晴らしいです、バントするぞ、いやしないぞ、でもやっぱりするぞ、スチールもするぞ、エンドランもあるよ、みたいな♪
去年は悲しいくらいそれがみられなかったもんなー
あと木村ね、しっかり送りバントを成功させてましたね、普通のプレーに見えて、これが結構首脳陣にはありがたいことだと思います(マーティーめっちゃ拍手してたもんね)
シーボッも噂の長打力はまだあまり見せていないけど、こわいくらいケースバッティングが出来とるし、暖かくなって調子も上がってきたらラロや布以上の活躍してくれるかも
永川のテスト(?我々ファンへの訓練??)はもういいでしょう (・∀・)モウヤメレ!!
別に彼、嫌いじゃないんですが。。これだけ期待されて、給料もチャンスも貰ってて結果がアレでは
他の結果出してる中継ぎPに失礼だし、ファンにも失礼
なにより
今年1度も、チャンスすら与えられずにチャリを失った廣瀬選手らにも失礼
ここは素直に2軍へ行き、そのチャリと髭剃って出直してきてください
出てくるな、と言ってるんじゃありません、出直してきてほしいんですよ!
それにしてもチャーリー帰ってコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
もちろん下では格の違いをみせておられるわけなんですが・・サード練習も再開しているようです
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080319-337342.html
ここんとこ実戦でもサードで出場しています、さすがですね♪(守備が)酷い!といった声は全く聞こえてきません♪
とはいえ、1軍レベルの選手とやりあえてないのはかなりのロスなのではないでしょうか・・
結局シーボルのスペアがイマイチ決まってないんですよね・・喜田も佳紀も守備が不安定で(´・д・`)
まあ、木村をサードで使うってこともできそうですが、まだ試してないですよね??たしか
結局チャーリーに頼らざるを得なくなったってワケでしょ??
こりゃあチャーリーのサード守備にメドがついた時=1軍復帰なのではないか??と勝手に予想
基本的に僕はサード廣瀬は反対ですが、1軍復帰の足がかりになるのならいたしかたないですね!
上がってしまえばこっちのもんですΨ(`∀´)Ψケケケ 打棒を見せ付けて、外野手争いに加わりましょう!
きっと外野手としてのレギュラーを奪い取れる日が来るはずです!
2008年03月17日 22:53
私より年上の現役選手、相当少なくなってきましたが・・・
広池さん素敵過ぎです
まずはご覧になってくださいませ
広池浩司オヒシャルサイト ブログ「神宮球場」
僕ぁ関東ファンじゃないけど、神宮球場行った事ないけど、とてつもなく嬉しかったですよ、自分のことのように!
本当にいつもTV等で神宮や浜スタでの関東ファンの、ほんとここはホームか??って思わせるぐらいの客の入りと熱い声援拝見してますけど、素晴らしいです♪今年もよろしくお願いします!いつか吾輩も馳せ参じたいと思うております!!
2008年03月16日 19:52
2008年3月15日 | オープン戦 | 福山 | 終了 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
オリックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
広島 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 5 |
投 手 | |
オリックス | 中山 ―小松 ―山本 ―吉野 ―加藤 |
広島 | 前田健 ―佐竹 ―梅津 ―上野 ―横山 ―岸本 |
【勝】 | 前田健 1勝 1敗 0S |
【負】 | 中山 0勝 2敗 0S |
【S】 | 勝 敗 S |
本塁打 | |
オリックス | |
広島 | 栗原1号 |
広島 | 打 | 得 | 安 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 盗 | 失 | 本 | 打率 | |
(8) | 赤松 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .263 | |
(9) | 天谷 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | .444 | |
9 | 鞘師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | |
(6) | 梵 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .294 | |
(3) | 栗原 | 3 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .357 |
3 | 喜田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .214 | |
DH | 前田智 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .133 | |
HD | 森笠 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .400 | |
(7) | 緒方 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .250 | |
7 | 嶋 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
(5) | シーボル | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | .176 | |
R5 | 尾形 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
(2) | 石原 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .385 |
2 | 倉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .200 | |
(4) | 山崎 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | .083 | |
4 | 東出 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
計 | 27 | 5 | 7 | 5 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | .264 | ||
▽本塁打 栗原1号(3)(中山)=1回▽二塁打 迎▽犠飛 下山▽残塁オ8広4▽併殺 オ3(ラロッカ―後藤―カブレラ)梵=4回(大引―後藤―木元)山崎=6回(前田―阿部)=7回、広1(東出―梵―喜田)日高=7回▽暴投 前田健=1回▽与死球 中山(石原)=3回、上野(阿部)=7回 ▽審判(球)土山、白井、橘高、柿木園 ▽試合時間 2時間27分 |
投 手 | 回 | 打 | 投 | 安 | 振 | 球 | 失 | 責 | 防御率 | ||
● | 中山 | 4 | 21 | 89 | 5 | 3 | 6 | 5 | 5 | 5.63 | |
小松 | 1 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2.00 | ||
山本 | 1 | 3 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
吉野 | 1 | 3 | 13 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4.50 | ||
加藤 | 1 | 3 | 11 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
○ | 前田健 | 5 | 20 | 68 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5.73 | |
佐竹 | 1/3 | 1 | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
梅津 | 2/3 | 3 | 10 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
上野 | 1 | 4 | 12 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2.25 | ||
横山 | 1 | 5 | 15 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2.25 | ||
岸本 | 1 | 3 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
2008年3月16日 | オープン戦 | 広島 | 終了 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
オリックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
広島 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | x | 3 |
投 手 | |
オリックス | 近藤 ―菊地原 ―本柳 ―吉野 |
広島 | 大竹 ―広池 ―林 ―青木勇 ―コズロースキー |
【勝】 | 大竹 1勝 0敗 0S |
【負】 | 近藤 1勝 1敗 0S |
【S】 | コズロースキー 0勝 0敗 1S |
本塁打 | |
オリックス | |
広島 |
広島 | 打 | 得 | 安 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 盗 | 失 | 本 | 打率 | |
(8)7 | 天谷 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | .400 | |
(6) | 梵 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .316 | |
6 | 木村 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .286 | |
(9) | アレックス | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .167 | |
9 | 嶋 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | |
DH | 栗原 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .278 |
(7) | 前田智 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .176 | |
8 | 赤松 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | |
(5) | シーボル | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .263 | |
R5 | 尾形 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .286 | |
(3) | 喜田 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .235 | |
H | 緒方 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .308 | |
3 | 山崎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .083 | |
(2) | 倉 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .143 | |
2 | 石原 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .357 |
(4) | 東出 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | |
計 | 29 | 3 | 7 | 2 | 2 | 5 | 1 | 0 | 0 | .261 | ||
▽二塁打 下山、シーボル▽犠打梵▽残塁 オ5広8▽併殺 オ1(阿部―後藤―カブレラ)倉=2回、広3(シーボル―東出―喜田)カブレラ=4回(尾形―東出―喜田)塩崎=8回(木村―山崎)牧田=9回▽与死球 大竹(辻)=5回、本柳(倉)=7回 ▽審判(球)柿木園、橘高、白井、土山 ▽試合時間 2時間33分 |
投 手 | 回 | 打 | 投 | 安 | 振 | 球 | 失 | 責 | 防御率 | ||
● | 近藤 | 5 | 21 | 80 | 4 | 0 | 3 | 2 | 2 | 2.70 | |
菊地原 | 1 | 4 | 18 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4.50 | ||
本柳 | 1 | 6 | 20 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 3.60 | ||
吉野 | 1 | 4 | 18 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3.86 | ||
○ | 大竹 | 5 | 18 | 61 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2.25 | |
広池 | 1 | 3 | 10 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
林 | 1 | 5 | 23 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | ||
青木勇 | 1 | 3 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
S | コズロースキー | 1 | 3 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
好調です
OP戦6勝2敗(首位)勝率7割5分
HRは8試合で2本、巨人の1本(11試合)に次いで少ないものの
失点が19と12球団TOP
中継ぎ陣の充実振りが目立ってますね
特に広池投手は自身のブログとともに絶好調なかんじでグーググー
9回、マウンドに上がったのは永カーではなくコズロースキーでした、永川には申し訳ないですが、明るい未来を感じます、岸本も未だ無失点ですし
さて、チームはここから先のOP戦は全てアウエー
遠征先でのコンディショニングとかモチベーションの維持とか、こういう試合以外のところもきっちりやっててほしいです
ここから先の成績こそが今季を占うのではないのかな、と思います
ただ、パリーグの強豪チームとの対戦がないんですよね、それが交流戦でどう出るか?
そしてこの遠征への切符を手にすることの出来なかった選手たちも広島でしっかり牙を磨いていてほしいですね!
大竹は開幕投手
、内定みたいですね
「セ・リーグのルールもあり、(名前を)あえて言ってないだけ、パ・リーグならよろこんで言っているよ」
だそうです、うちの指揮官は本当に口が軽い(笑)
2008年03月13日 00:36
山崎2軍監督が何やらやらかしてくれたようです
「広島2軍選手は茶髪・髭禁止」
広島・山崎立翔2軍監督(49)が11日、2軍選手へ「茶髪、ヒゲ禁止令」を出した。一流選手への道は、まず身だしなみから。ほかにもあいさつ、朝食の義務づけや遅刻、無断外泊の厳禁を2軍規則に定めるなど“改革”を進めていく方針だ。
チーム再建は身なり礼儀から始まる。山崎2軍監督は「選手には人間的に成長してほしいし、中途半端に変えては意味がない。まずは私生活から改善しようということになった」と説明。昨年は選手の自主性を尊重していたが「ぬるま湯の環境だった」と方針転換する。キャンプ終了後の2月末から実施しており、2軍戦開幕後も継続していくという。「ルールを守れない選手は(試合から)外すことも考えている」と厳しい姿勢を貫く構えだ。
茶髪やヒゲについては楽天の野村監督も厳しい規則を定めているが「共感できるところはある」と山崎2軍監督。新風紀規則についてはブラウン監督も了承済み。山崎2軍監督は「好きな身なりにしたければ、1軍に行けばいい」とキッパリ。おしゃれをしたければ、力をつけて、1軍に上がるしかなさそうだ。(デイリー)
広島・大野寮のボードには「遅刻罰金2万円、門限破り3万円。朝食抜きは1万円。茶髪、ひげは禁止。靴のかかとを踏まない」という張り紙が出されている。「私生活から変えようということ。ルールを守れないやつは外す。選手には人間的に成長してほしい。髪を染めたりしたければ、1軍に上がってからやってほしい」。昨年、一昨年はなかった「朝の体操」も午前7時半から行っている。(ニッカンより抜粋)
出ました㌧デモ発言、いつ思いついたんだろうか、稲○卓球部のキャプテンぐらいいきなりすぎですよね、何の本読んだんでしょうか・・?
時間的なルール・・遅刻、無断外泊等の厳禁徹底化を図っただけならいいんですが、身だしなみなんてどうでもよい、目に余るようなスタイルは、周囲の人間が指摘すれば(または本人が気付く)いいだけであって。
普段、帽子とヘルメットかぶってる選手たちが髪に色をつけたがる気持ち、わからんでもないです し
ただ僕も帽子からわっさわっさはみ出るくらいのろんげ(死語??)&無精ヒゲ&茶髪な選手は好きじゃないし、あまり応援しません、つまりそんなもん見てるこっちが判断すればいいだけの話だと思います、気付く選手は気付く、気付かない選手は所詮ソコまでの選手
中日の中村紀だって、自分自身で人間的におかしかったことに気がついたから、自ら頭を丸めたわけでしょ?
まあ相当気付くの遅かったですけどwwwwwwww
何より2軍だけってのが相当気に入らないですね!1軍の連中だって相当ぬるま湯ですよ!
そもそもこのチーヌのスローガンは「ALL-IN!激」でしょーよ?上も下もみんなでやればいいんじゃね?
てゆーかそれよりなにより廣瀬選手と安部君のチャリ(モミアゲ)までが犠牲になってるらしいじゃないですかo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
まじで山崎監督仕事してください・・昨日みたいな日こそ1軍に2軍選手たちを推薦しまくってくださいよ(そういえば嶋は推薦する気満々やったな)・・・・
1イニングに5つもエラーかましてたらしいじゃないですか昨日の1軍の紅白戦・・きのうだけじゃなく、今年の内野(投手含む)守備、非常にやらかす予感でいっぱいです
そこに来ての喜田や尾形や松山の内野転向(再転向、噂含む)は危険極まりないですよね
やっぱ外国人の野手出身監督だからかな、「守り勝つ野球」ってものを知らんですね
甲斐君の守備とか、はっきり言って現時点のシーボッより上よ!?使ってみらんねマーチー?
てか、推薦してよ山崎さんは!!!!廣瀬選手と甲斐くんと小窪君は絶対推薦するべき!!
うーんどうも最近グチグチした記事でいかんなあ~、誰か私に朗報をください!!!
2008年03月09日 13:48
6回表 投手 新垣⇒森福(左投げ)
明石⇒仲澤
アレックス いい当たりのセンターライナー
前田 見逃し三振
シーボッ 2ゴロ 3者凡退
6回裏 投手 宮崎
ライト アレックス⇒鞘師
多村 中フライ
松中 2ゴロ
柴原 四球 代走 城所
レストビチのとき 城所盗塁失敗
7回表 投手 森福⇒スタンドリック
ライト 江川 センター城所
石原 センター前ヒット
東出 送りバント
赤松 遊ゴロ 2死3塁
打者天谷 Wピッチ石原ホームイン C3-2鷹
天谷 四球
打者 梵 天谷盗塁失敗(セーフに見えた)
7回裏 投手 宮崎
遊 梵⇒山崎
二 東出⇒木村
レストビッチ 中フライ
松田 2ゴロ
井出 左フライ
※宮崎、無難に抑えた感じですが、ストレートの最速が142キロだったはず
パワーアームってふれこみで入団してきたわりには非常に物足りないです
8回表 投手 スタンドリッジ
8に江川 9に荒金 2田上 OUTレストビッチ
ラブリ山崎 左フライ
栗原 1ゴロ
鞘師 ボテボテの遊ゴロ
8回裏 投手 宮崎⇒横山
田上 セカンドとライトの間に落ちるポテンヒット。。が、2ベースとなる
鞘師が突っ込みすぎ、木村が深追いしすぎて2人が接触するカタチとなってのもので、全くお粗末
木村の守備はなんどか見てますがはショートのほうが上手い、というか、セカンドのとき、外野手との連係がどうにもよくないんんですね!バッティングは東出以上に2番向きだと思うので(,,゚Д゚) ガンガレ!
宗リン バント サードどピッチャーの前に、これを横山がとる、2塁ランナーが進めない・・が、横山も2塁ランナー気にしすぎ??1塁にも投げられず無死1,2塁
お粗末プレー連発
仲澤 カウント2-2から送りバント成功させる 1死2.3塁
江川 遊ゴロ サードランナー狭殺プレー 石原微妙すぎ、サードランナーしか殺せず2死2,3塁
ここで打者は主砲松中
僕はここは歩かして(敬遠)城所勝負かなと思ったんですが、バッテリーは勝負
それでもカウント1-2になったところでやっぱ歩かすかな、カウント悪くなったし・・・と思った矢先
キャッチャー石原、ミットをインローに構えるΣ(゚д゚)オイオイ松中だよ??そして案の定、痛打
ところがファースト栗原が2塁側に横っ飛びで超好捕
事なきを得ましたが、完全に結果オーライ
ミスでランナーを出し、勝負どころを間違え、あわや逆転の8回裏でした
途中でひっこんだ梵も含め、内野守備がどうにもヌルポでした(シーボッはそういえば守備機会がほとんどなかったです)
9回表 投手 スタンコビッチw⇒馬原
宗リン⇒森本
前田 空振り三振
シーボッ 右邪飛
石原 3ゴロ
9回裏 投手 横山⇒永川
城所 2ゴロ
荒金 追い込んでから相当粘る、数えてなかったが10球前後投げてたような・・
ただ、この勝負が永川を目覚めさせる、ひたすら直球をストライクコースに投げ込む、しかもどんどん球速が上がっていくんです!先頭の城所には141キロくらいしか出てなかったのに
そしてレフトフライに討ち取る
そして松田には一転フォーク攻め(スライダーも交えたのか?外野からなんでちょい不明)で三振!
試合終了 。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆C3-2鷹
とゆーことで、天谷大暴れ、永川は復活の兆しをみせてくれ、まずは安心
しかしながらディフェンス(特に捕手含めた内野全般)は相当モロい
梵なんか明らかに練習不足
マーテーも攻撃ばっかり考えないで守備面も考慮していただきたいです
走る野球だけじゃ勝てませんよ、守り勝つ野球も出来ないと
とゆーわけで、我々ファンは出来る限り球場で応援しようじゃありませんか!!
僕もメモ取りつつスクワットしましたし、新チャンテに戸惑ったり、緋鯉会の皆さんの楽しい音頭にも笑わせていただきました!
次は4月に聖地に乗り込みたいと思います!夏鯉さんファミリー、あやかちゃんお疲れ様でした~
2008年03月09日 11:56
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
広島 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
ソフトバンク | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
投 手 | |
広島 | ルイス ―宮崎 ―横山 ―永川 |
ソフトバンク | 新垣 ―森福 ―スタンドリッジ ―馬原 |
【勝】 | 宮崎 1勝 0敗 0S |
【負】 | スタンドリッジ 1勝 1敗 0S |
【S】 | 永川 0勝 0敗 1S |
投 手 | 回 | 打 | 投 | 安 | 振 | 球 | 失 | 責 | 防御率 | ||
ルイス | 4 | 16 | 55 | 3 | 5 | 1 | 1 | 1 | 2.57 | ||
○ | 宮崎 | 3 | 10 | 40 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3.00 | |
横山 | 1 | 5 | 16 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
S | 永川 | 1 | 3 | 19 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
新垣 | 5 | 22 | 90 | 5 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1.50 | ||
森福 | 1 | 3 | 18 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
● | スタンドリッジ | 2 | 7 | 30 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3.60 | |
馬原 | 1 | 3 | 12 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
スタメンはこれ
1回表
(投手 新垣)
赤松 遊ゴロ
天谷 四球 2球目2盗
ワイルドピッチ 捕手ボール前にこぼす 天谷すかさず3進
梵 空三振
栗原 空三振
1回裏
(投手 ルイス)
宗リン 遊内野安打
明石 四球
多村 空三振
松中 右邪飛
柴原 見逃しの三球三振!
ルイスは立ち上がりランナー出すもタマ自体は低めに制球されてました、ランナー出してからも全然慌てた感もなく
セットからも三振がとれるぞ、と。
2回表
(投手 新垣)
アレックス 3遊間真っ二つヒット
前田のときWピッチ アレ2塁
前田 2ゴロ アレ3進
シーボ 中犠牲フライ C1-0鷹
石原 空三振
新垣は良く聞く悪いときの新垣だったみたい、タマに力はあるけど、荒れる。エース級の投手が
不安定なときに確実に先制できたのはナイスだと思いました
2回裏
(投手 ルイス)
レストビッチ 3球見逃し三振
松田 空三振 直球147㌔を計測
井出 中飛 ←右中間に深い当たりだったが赤松のスタートももちろん足も速く余裕で落下点に入りキャッチしてました
3回表(投手 新垣)
東出 投ゴロエラー・・新垣お手玉 1塁
赤松 2ゴロ1死 赤松が1塁に残る
赤松 2盗失敗
天谷 しつこく粘って、レフト前にライナーのひっと
天谷 盗塁成功 本日2つ目 2死2類
梵2ゴロ 1打席目に続いて3番の仕事できず
3回裏(投手 ルイス)
的山 センター前ヒット
宗リン 2強襲ヒット エンドランがかかっており、無死1、3塁 ピンチ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
明石 2ゴロ セカンドフォースアウト、1塁走者宗リンの巧い走塁に梵が1塁に送球すらできず
的山ホームインで C1-1鷹 1死1塁
明石 2盗
多村 遊ゴロ 2死3塁
松中 左フライ チェンジ
ルイスは的山と胸リンに早いカウントのタマをねらわれたけど、全体的に直球でも変化球でもストライクがとれる♪
左打者にもインコースに入るスライダーがよく決まってました
試合を壊す感じはしなかったです、あえて言うなら直球が何度か高めにいったくらい。でも直球も思ったよりも力強く、スタミナもありそうなんで充分黒田の穴を埋めてくれそうですよ♪
4回表 (投手 新垣)
栗原 右邪飛
アレックス 遊内野安打
前田 ライト前にクリーンヒット
シーボ ライトフライ 2死1,2塁
石原 大きな中フライ またも残塁
新垣も要所は力で抑える、さすがですな!
4回裏 (投手 ルイス)
柴原 1ゴロ
レストビッチ 見逃し三振
松田 ライトフライ 3者凡退
5回表 (投手 新垣)
東出 レフトライナー
赤松 四球
天谷エンドランで思い切りひっぱたき打球は右中間を真っ二つに破る!!!!
タイムリー3塁打!! C2-1鷹
1死3塁でチャンスは続く、ここで08年新主軸!イケイケドンドンなところ!持って鯉!щ(゚Д゚щ)カモォォォン
そよぎ 投ゴロ 2死
栗原 1邪飛 3アウト
またまた残塁 ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!なんぼもらってんじゃーとくにそよぎ酷いぞきょうは!!
5回裏 (投手 ルイス⇒宮崎)
井出 3遊間破るヒット
的山 送りバント 1死2塁
宗 2ゴロ 2死3塁
明石 カウント2-3からセンター前タイムリーヒット C2-2鷹
打者多村 明石盗塁失敗
明石のタイムリーはノもともとノースリーからでした、不利なカウントを作ってしまっってストライクを取りにきた直球を狙われました
前半はこんな感じでした、続く!
2008年03月09日 02:36
2008年03月07日 01:16
社会人との交流試合ということもあって2軍からたくさんの若鯉が召集されました
山本芳彦クン
山本翔クン
中谷クン
末永クン
比嘉クン
小窪クン
そして高卒ルーキー安部君!!!
試合のレポは鯉の滝登りさんというところで見つけました♪
私、廣瀬選手、甲斐選手と共にプッシュしておるのがこの高卒ドラフト1巡目指名の安部君です!キャンプ中某所で3回ほど出くわし、これは何か縁があるかなと思い応援してます!
若いのに実にしっかりした受け答えが出来てて、でもなんとなく天然な匂いもして、大野での初練習で出くわした前田様にルーキーでただ1人臆せず挨拶をかましたというエピソードからも分かるとおり。度胸もありそうです!
試合のほうは6回に代走で出場、即2盗を決めたようです
足は速いですよほんとに♪てか、正直足以外はまだ目立つところは無かったなキャンプでは、でもこれから教育リーグやウェスタンでプロのレベルに慣れたらかなりいい選手になりそうですよ!(そういえば打った後のフォロースルーと走り出し方がイチローに似てたような・・笑)
直後の6裏の守備でショートゴロを無難に捌いたもよう
7回には同点でなおも1死満塁の場面で勝ち越しのライト犠牲フライ放ってます♪
つまり走好守にわたってアピールできたってことかな??
マーティーも彼に関するコメント出してましたね!
「最初の打席で貴重な打点を挙げた。守備も安定していたし、運動神経のよさを感じた。将来的には楽しみな選手だ」
オープン戦帯同の可能性については否定したようですけどね
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー安・部・君!!
(,,゚Д゚) ガンガレ!(,,゚Д゚) ガンガレ!安っ部っ君!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
(練習試合)
《広島/13時00分》
広 200 000 330|8
社 040 000 030|7
《勝》上野
《S》岸本
《敗》木嶋
[広]青木高-林-上野-篠田-岸本
[社]山本-田中-石渡-木嶋-前田-森綱
【本】
気になったのは ) ゚●゚( アンパンマン松山竜平クン
5回裏 左飛落球 ってレポがありました・・・見てないからどんな状況下での落球か分かりませんが
やっぱ守備は不安なんですねえ・・・と、チーム最高の守備力を誇る選手が2軍に幽閉させられている事実をそこはかとなく醸し出してみる| ̄з ̄)ノ
2008年03月06日 02:23
2008年3月5日 | オープン戦 | 京セラD |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
広島 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
阪神 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | x | 7 |
投 手 | |
広島 | 大竹 ―長谷川 ―青木勇 ―横山 ―永川 |
阪神 | 下柳 ―アッチソン ―ボーグルソン ―江草 ―久保田 ―藤川 |
【勝】 | アッチソン 1勝 0敗 0S |
【負】 | 長谷川 0勝 1敗 0S |
【S】 | 勝 敗 S |
本塁打 | |
広島 | |
阪神 | 金本1号 フォード1号 |
広島 | 打 | 得 | 安 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 盗 | 失 | 本 | 打率 | |
(8) | 赤松 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .231 | |
9 | 森笠 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
(7) | 天谷 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | .462 | |
7 | 松山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .286 | |
(6) | 梵 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
4 | 木村 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .400 | |
(3) | 栗原 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .429 | |
3 | 喜田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .222 | |
(9) | アレックス | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | |
8 | 中東 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
DH | 緒方 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
(5) | シーボル | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .100 | |
5 | 尾形 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | .500 | |
(2) | 石原 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .571 |
2 | 倉 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .200 | |
(4)6 | 山崎 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .111 | |
計 | 34 | 3 | 7 | 3 | 4 | 1 | 2 | 2 | 2 | .262 | ||
阪神 | 打 | 得 | 安 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 盗 | 失 | 本 | 打率 | |
(8) | 赤星 | 5 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .313 | |
(4)5 | 関本 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | .200 |
(3) | 新井 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .385 | |
4 | 藤本 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .167 | |
DH | 金本 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1000 |
HD | 桧山 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | |
HD | 高橋光 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
RD | 坂 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .267 | |
(5) | 今岡 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .375 |
9 | 浅井 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .154 | |
(6) | 鳥谷 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | .200 | |
(9) | フォード | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .500 |
93 | 葛城 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .385 | |
(7) | 桜井 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .222 |
7 | 庄田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
(2) | 矢野 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | |
2 | 野口 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .375 | |
計 | 36 | 7 | 14 | 7 | 5 | 2 | 1 | 1 | 0 | .247 | ||
▽本塁打 金本1号(2)(大竹)=1回、フォード1号(2)(長谷川)=4回▽二塁打 緒方、石原▽犠打 天谷、関本▽犠飛 アレックス▽盗塁 赤松(1)天谷(2)鳥谷(2)▽残塁 広7神8▽併殺 広3(石原―山崎)=1回(木村―山崎―喜田)2赤星=6回、藤本=8回、神0▽暴投 江草=7回▽審判(球)山本貴、真鍋、谷、友寄 ▽試合時間 2時間58分 |
投 手 | 回 | 打 | 投 | 安 | 振 | 球 | 失 | 責 | 防御率 | ||
大竹 | 3 | 13 | 55 | 4 | 4 | 1 | 2 | 2 | 6.00 | ||
● | 長谷川 | 2 | 11 | 35 | 5 | 1 | 0 | 3 | 3 | 13.50 | |
青木勇 | 1 | 4 | 15 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | ||
横山 | 1 | 7 | 24 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0.00 | ||
永川 | 1 | 4 | 17 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
下柳 | 2 | 9 | 25 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4.50 | ||
○ | アッチソン | 2 | 10 | 43 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 | 9.00 | |
ボーグルソン | 2 | 6 | 26 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
江草 | 1 | 5 | 23 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
久保田 | 1 | 3 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
藤川 | 1 | 4 | 22 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
巨人戦に引き続きスカパ録画を忘れました、私もまだまだ調整段階でありますなwwwww
点の取り方は変わったけど、点の取られ方はなんら変わってない気が┐(´д`)┌ ヤレヤレ
Aがファーストだと不必要に画面に映りこむんでしょうね・・(゚Д゚)ウゼェェェサード池サードww
とりあえず試合見てないのでこの辺で・・・
ちなみにファームの教育リーグでは嶋がHR、廣瀬があわやHR?の左飛だったそうな・・安部君丸君も途中出場してました♪
2008年03月04日 00:52
しつこくキャンプネタ、レポというよりネタwww 相変わらず主力とかアンパンマン ) ゚●゚( <僕の顔を食べなよ とか出てきませんけど
僕の視点がどうにもおかしいのか?まあ誰か1人や2人、私と同じタイプの鯉ファソがここに遊びに来てくれていると信じつつ・・・・・・
時は2月17日、主力組が日南入りして最初の日曜日、紅白戦がありまして、例年キャンプ中1,2を争う人出となる日です
呑気に昼前に球場入りして、これまた珍しく(チャーリーや甲斐君たち東光寺だし)投球練習場のほうへ足を運びました
すると佐々岡氏 発見!∑(゜∀゜) しかも投げてるしーヽ(´ー`)ノ
投手陣のバント練習の投手役を買って出てくれてたようです!しっかりインコースに投げて思いっきりのけぞらせたりしてて見てて面白かった、手前は建さん
いや~数年後にはきっとユニフォームを着られて教えてくださってることでしょうね!
当時全然フォーム手探り状態だった永川先生ですが、佐々岡様の楽しいレッスンの直後だったからか、
気さくにファンのサイン攻めに応えられていました、よすよす♪選手会副会長の自覚がでとる!!
今年もカープの抑えはNGKで決まり!!!!???(≧∇≦)b
さて、この日は紅白戦試合開始直前に球場入口で選手会主催のサイン会が急遽行われました、もちろん長蛇の列ができました(商工会議所さんの写真お借りしました、ごめんちゃいm( __ __ )m )
こんな、並べば自動的に貰えるサインなんて(そのくせどの選手にもらえるかは選べない)自称デマチストの私は興味ゼロヽゝ゚ ‐゚νATフィールド全開
というわけで試合開始前の球場をのぞくと、ほれみたことか!ネタ キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
うわー久々見た━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!左手ピーンwwwwwww
実は私、小林幹英さんが大好きだったのであります!誰がなんと言おうと、ルーキーのときのシーズン前半(すごい局地的)のピッチングは素晴らしかったですよね、といっても当時の情報源なんて巨人戦のテレビ中継とスポーツニュースぐらいしかなかったんですが・・酷使なんて言葉も考えもしなかったですし(笑)向こう10年クローザーやってくれると思ってたし(笑)
まあ、この頃は選手の好みは今のように性格重視では無かったです(笑)
それでも名前の響きも好きで、周囲の反対を押し切って当時授かった子供に名前いただいちゃいましたからね!いやーあの頃は私も勢いだけで行動してましたね(でも当時はケンシンとかタイセイとか名づけられてる子、結構いましたよ)
今の前健のような外角低目いっぱいにチュドーン!!って決まるストレートが大好きでした
なんだかんだで20球以上投げてましたね、変化球も交えて(ものすごいション○ンカーブでしたが)♪
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20080303t13S0fxq
動画も見られます?良かったら・・笑
どっからどうみても1軍投手コーチに見えないところが大好きです!
カープの投手コーチなんてバッシングが相当集中しちゃうポストですけど、現役時同様度胸満点で務め上げてください!ピンチのときはマウンドに上がって来て監督からの伝令、伝えてくださいね!!!!
2008年03月03日 01:33
2008年3月2日 | オープン戦 | 広島 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
西武 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
広島 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
投 手 | |
西武 | 岸 ―大沼 ―山岸 ―岩崎 ―星野 |
広島 | 前田健 ―上野 ―岸本 ―青木勇 ―横山 ―永川 |
【勝】 | 岸 1勝 0敗 0S |
【負】 | 前田健 0勝 1敗 0S |
【S】 | 星野 0勝 0敗 1S |
本塁打 | |
西武 | ブラゼル1号 中村1号 |
広島 | 石原1号 |
広島 | 打 | 得 | 安 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 盗 | 失 | 本 | 打率 | |
(8)7 | 天谷 | 5 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .571 | |
(6) | 木村 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | |
H | 松山 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .500 | |
6 | 山崎 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | |
H | 緒方 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1000 | |
(9) | アレックス | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | |
9 | 中東 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
H | 森笠 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
R | 梵 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | |
(3) | 栗原 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
R | 小窪 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | |
DH | 前田智 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
(5) | シーボル | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
5 | 尾形 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
(7) | 喜田 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
8 | 赤松 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
(2) | 石原 | 2 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | .750 |
2 | 倉 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
(4) | 東出 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 | |
計 | 35 | 5 | 10 | 5 | 5 | 4 | 2 | 1 | 0 | .292 | ||
▽本塁打 ブラゼル1号(2)(前田健)=1回、中村1号(1)(前田健)=1回、石原1号(2)(岸)=3回▽二塁打 東出▽犠飛 松山、アレックス▽盗塁 天谷(1)▽残塁 西5広9▽併殺 西1(中島―片岡―ブラゼル)アレックス=1回、広0▽暴投 岸=3回、岸本=6回▽与死球 前田健2(松坂)=2回(中島)=2回、上野(G・G・佐藤)=3回、山岸(栗原)=8回 ▽審判(球)佐藤、橘高、丹波、山本貴 ▽試合時間 3時間15分 |
投 手 | 回 | 打 | 投 | 安 | 振 | 球 | 失 | 責 | 防御率 | ||
○ | 岸 | 3 | 13 | 50 | 4 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3.00 | |
大沼 | 3 | 13 | 60 | 2 | 3 | 2 | 1 | 1 | 2.25 | ||
山岸 | 2 | 9 | 36 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | ||
岩崎 | 2/3 | 5 | 14 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 13.50 | ||
S | 星野 | 1/3 | 1 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
● | 前田健 | 2 | 14 | 56 | 6 | 2 | 2 | 6 | 6 | 27.00 | |
上野 | 2 | 7 | 23 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3.00 | ||
岸本 | 2 | 8 | 29 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0.00 | ||
青木勇 | 1 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
横山 | 1 | 3 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
永川 | 1 | 3 | 14 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
さっきから2度記事アップに失敗してまして・・戦評書く気がすっかり失せました
なんなん?FC2よお~
とりあえず3行で戦評しよっ
打線、最大6点差をこつこつ反撃して1点差まで詰め寄ったのは評価できます!
前健はいい勉強になったと思います!あの高目からストライクコースに落ちてくるスローカーブはやっぱ(≧∇≦)b イイ
緒方様は長打狙いを本気でやめたら簡単に3割打者に復活できそうな気がします!以上!!
2008年03月02日 11:12
廣瀬純が1軍からなかなかお呼びがかかりません
沖縄キャンプ時に脇腹に違和感を感じ、勇気を出しての練習回避だったようですが
これが雨天続きの沖縄で相当カリカリしてた(某関係者より)首脳陣らの気に障ったようで
即座に日南行きを命じられました
まあこれはこれでしょうがない、というか当然といえば当然のことでしょうし、本人も覚悟の上だったはず
問題は全快しているチャーリーを全くといっていいほど放置している首脳陣とマスコミです
監督・コーチから「廣瀬」の名前が全く出てきてませんし、マスコミにいたってはほとんど怪我人扱い
これでは本人も不信・不安感は溜まっていくでしょう
何度も言いますが、本人も書いていますが、彼は日南キャンプ時に全快しております
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20080301116zgKJh
↑ 2/21コントロールゲームでのチャーリーです(ノーアウト2塁の設定、投手森跳)
それなのに、日南合流後の主力組にはフルメニューをこなせない選手がゴロゴロいました
風邪ひいて2日ほど練習休んだ選手もいました、それなのに2軍に降格させられた選手はいませんでした
彼らとチャーリーではそんなに立場が違ったのでしょうか??(まあ年棒では多少開きがありますが)
ただ、聡明なチャーリーです、これくらいのことでは腐ったりするような男ではありません、しっかり切り替えてキャンプ打ち上げ後、広島で合流してから主力に合流できるように調整していこうと気持ちは前を向いていました
そんな2軍キャンプ打ち上げ直前に決まった
嶋選手の日南キャンプ残留
どうやら内田コーチの鶴の一声だったらしい
「左手使えるようになったんだろ?彼(嶋)を見て見たい」
使えるようになっただけの段階での彼を見たいか?
「暖かい日南に残しといた方がいいんジャマイカ?」
OP戦にも練習試合にも出ませんでしたが??
挙句の果てには帰広後には再度2軍での調整となっているようです
つまりは嶋に対しては配慮があったということですよね、精神的な。
チャーリーにはしなかった。。。愛弟子への配慮とは裏腹に、独自の師(フォーム解析において)を持つチャーリーとの待遇の差なのか??と、とんんでもない被害妄想まで膨らんでしまいます
はっきりいって私は廣瀬純というオトコに対して、他の選手、あるいはカープより相当の思い入れがあります、ここ5年くらい、どんどん私の中で存在が大きくなっているので、彼の処遇を冷静に見られていない面もあるかもしれません、どうなんですかね皆さんは?彼が1軍に呼ばれない明確な理由が分かりますか???
僕が精一杯クールに見ても、(干されている以外に)理由はわかりません
本人も冷静に考えれば考えるほど分からないので、ああいった記事になったんでしょう、うぬぼれでもわがままでもない、自分の実力は間違いなく1軍レベル、なのにお呼びがかかる気配が全く無いんだから
とはいえ、素人の僕がここまで考える以上に現場はチャーリーの価値を認識しているはずなんだけど・・
こんな我々の心配が杞憂に終ってくれれば・・この記事書いてる間にもチャーリーが1軍に交流してるかも
ただ、消去法での昇格とかもう許せないですけどね、僕の中では
そして仮に、本当に干されているんだとしたら・・・
廣瀬よ、(外に)出ろ
2軍でお呼びがかかるのを待つ選手ではないし、そんな歳でもない。そんな時間は無い!
カープファンとしては絶対に避けたい事態だけど、真の廣瀬ふぁんなら、
最高峰のステージで輝いていてほしい!!!
2008年03月01日 13:11
2軍がキャンプを打ち上げたのが2月の22日、ただこの日は雨だったので、この21日が実質キャンプ最後の練習となりました、ほんのわずかの時間だったのですが練習をのぞいてきました
コントロールゲームをやってました・・・既に帰広を覚悟していたチャーリーも打者走者右翼守備とフルに参加
(嶋はレフト守備のみ)
前の記事でも書きましたが、相澤君も登板、打者は進塁打のサインだったこともあるでしょうが
ほとんどヒット性の当たりはありませんでした
今井クンも飛躍が期待されます、彼も佐藤君と同じく恵まれた身体を活かしきれてない
気がするなあ、なんとゆうか、パワーがボールに100パーセント伝わりきってないというか・・
でも、広島に戻った現在、調子いいという嬉しい情報が入ってます!(はち兵衛さんありがとうございます♪)
楽しみだ、同期生コンビ(悠葵もやね)
これはコントロールゲームを始める前にネットを片付けるルーキー丸君、どうにも勝手が悪そうだな~
と思ってパチリしてたら
それにソッコー気付いて手伝いに来ました比嘉君!ナイスガイだぜ比嘉君!!今年は1軍で暴れてくれ!!
このときちょっと居場所が無い感じだったのは降格したばかりの井生君、
なんせ沖縄に先乗りの先乗りでしたからね~ショックありありでしたね
なんとかまた這い上がれ!!
とりあえずこれで08春季キャンプの若鯉レポは終了です(多分)
とにかく今回のキャンプは上に呼ばれる選手が少なかった、新戦力が多すぎたのもあったでしょうが
1軍同様、しっかり応援していきますよ!!
- ホーム
- Home
最近のコメント